- Google Checkoutでカード登録をいったん削除して再登録
- 再度購入にチャレンジ → NG
- 数時間放置したらいけたという書き込みを見たので、そのまま一晩放置。
- 次の日に試したらあっという間に処理完了 @_@
2009年6月19日金曜日
marketから購入できました
結論から言うと原因不明。アプリの開発の方ともやりとりをしていましたが、けっこうこの症状での問い合わせがあるそうです。とりあえず対処してみた事柄は以下の通り:
2009年6月16日火曜日
market制限の回避について
海外でも書かれてるからいいよね。ということでSIMによる地域制限を回避する方法。root権限が必要です。
androidにはsetpropとgetpropというプロパティを参照するコマンドがあります。単純にgetpropとやると今の設定値がダーッと見えるんですが、その中に sim.operatorとかいう設定値が。T-MobileのSIMと国内のSIMを交互に挿して値を比較してみたところ、どうもSIMカードの情報を反映しているようす。とは言え、書き換えは不可だよなぁと試しにやってみたら書き換わってしまいました(汗。↑の英語サイトでも「まさか、こんなに単純だと思わなくてファームの書き換えとか探ってしまった」という記述も(^^;
実施作業は簡単。root権限で
ということで後はこんな感じに。
Google Checkoutは端末からやるとカード登録に「Japan」がなくて困るので、事前にPCでやっておくと良い感じです。
これでアレもコレも買えるぜ-!と思ったんですが私は実はまだ買えてません。「Android Market Problems」としてMultiple Facets Inc.が解説していますが「Authorizing credit card」メッセージがずーっと流れて進まない問題でハマっています。(実際にはカードの認証を毎回チェックしてるわけではなく認証情報を確認しに行っている動作です)。これについては検索するといっぱいでてくるので単なる不具合のようす。emailアプリが「Connection error」になる問題もまだ残ってるようですが、このヘンってdocomo版でも残ってたりするのかなぁ。キケンです。。。
あ、そういえばoperator.numericは単にMCCとMNCなので英wikipediaとか日本語wikipediaとか見ると他の国のものもわかります。参考までに。
androidにはsetpropとgetpropというプロパティを参照するコマンドがあります。単純にgetpropとやると今の設定値がダーッと見えるんですが、その中に sim.operatorとかいう設定値が。T-MobileのSIMと国内のSIMを交互に挿して値を比較してみたところ、どうもSIMカードの情報を反映しているようす。とは言え、書き換えは不可だよなぁと試しにやってみたら書き換わってしまいました(汗。↑の英語サイトでも「まさか、こんなに単純だと思わなくてファームの書き換えとか探ってしまった」という記述も(^^;
実施作業は簡単。root権限で
setprop gsm.sim.operator.numeric 310260とすると即時反映されます。後ろ三行のgsm.operatorの方はやらなくてもマーケットはダイジョウブなようすですが、まぁ、念のため。書き換えをしたら vendingのプロセスをkillして止めて、/data/data/com.android.vending/cache以下のキャッシュを削除してから改めてマーケットを起動すると変更後の国設定であがってきます。Protectedなアプリについては未確認ですが、たぶんこっちはro.secureの値を見てるのかなぁ。
setprop gsm.sim.operator.alpha T-Mobile
setprop gsm.sim.operator.iso-country us
setprop gsm.operator.numeric 310260
setprop gsm.operator.alpha T-Mobile
setprop gsm.operator.iso-country us
ということで後はこんな感じに。
Google Checkoutは端末からやるとカード登録に「Japan」がなくて困るので、事前にPCでやっておくと良い感じです。
これでアレもコレも買えるぜ-!と思ったんですが私は実はまだ買えてません。「Android Market Problems」としてMultiple Facets Inc.が解説していますが「Authorizing credit card」メッセージがずーっと流れて進まない問題でハマっています。(実際にはカードの認証を毎回チェックしてるわけではなく認証情報を確認しに行っている動作です)。これについては検索するといっぱいでてくるので単なる不具合のようす。emailアプリが「Connection error」になる問題もまだ残ってるようですが、このヘンってdocomo版でも残ってたりするのかなぁ。キケンです。。。
あ、そういえばoperator.numericは単にMCCとMNCなので英wikipediaとか日本語wikipediaとか見ると他の国のものもわかります。参考までに。
2009年6月15日月曜日
androidのwifiが繋がりません
もう疲れたよママン……。
ということで MagicでWifiが全然繋がりません。正確には繋がってIPも取れるんですが、なぜか外に出れません。ローカルの範囲はちゃんと見えるんですが…。国内外問わず同じ症状の方がいるようで、いくつかチャレンジしてみましたが改善ならず。もうお手上げです。以下、試したこと:
ということで MagicでWifiが全然繋がりません。正確には繋がってIPも取れるんですが、なぜか外に出れません。ローカルの範囲はちゃんと見えるんですが…。国内外問わず同じ症状の方がいるようで、いくつかチャレンジしてみましたが改善ならず。もうお手上げです。以下、試したこと:
- 別のルーターを使う。Fon(WPA2、Open)、Airmac Express(WPA2)、IO-Data WN-G54/AXP(WEP)で試すもいずれも症状は変わらず。
- setprop net.dns1で、ローカル、プロバイダ、OpenDNSの値をセットするもいずれも変化なし。
- WiressNetworkの設定でMenu - Advanced SettingでIPアドレスその他を固定で指定しても変化なし。
- ping www.google.comとかすると ちゃんとアドレス解決してpingが通る。browserからも見れる。
- ping ebay.comは不可。browserから見ても不可。
- nslookup www.google.com、nslookup ebay.com、いずれも解決不可。
2009年6月11日木曜日
Magicの電池の持ちを測ってみました
HT-03Aの電池の持ちが悪いらしぃ?ということで自分でも測ってみました。使用したツールはBattery Graph。ツール自体でもグラフを眺めることができ、さらに記録したデータはcsvでsdcardに出力できます。ということで出力した結果をグラフにしてみたのが以下の図。
条件は以下の通り:
- Bluetooth ON
- 無線LAN OFF
- GPS OFF
- 3G接続
- 終日ほぼ圏内
- DataSync,Auto-Sync ON (Gmail,Contacts,Calendar)
- Fetchのメール設定はなし
- 画面輝度は一番最低から右に2つのトコロ
- SDHCカードは挿しっぱなし
- Bluetooth A2DP&ウェブブラウジングをすると鬼のように電池が減る
- 同じ5VだけどACアダプタで充電した方が充電のカーブが急(充電が速い)
- 何もしてないときでもたまにぐぐっと減る
ということでしばらく継続して測定してみたいと思います。
2009年6月9日火曜日
rootedにする場合の注意
androidをroot化(脱獄?)させた場合の注意。iPhoneでも同じような感じですが、rootedなイメージ(ro.secure=0)で USB debuggingをオンにするとネットワーク側からもadbで接続できるようになります。開発機の場合は特に問題ない、というかUSB接続が使えなかったらネットワーク側しかないわけですが、普通の電話でSIMが入っている場合は要注意です。adbのポートは固定ですので、あたりをつけて狙われたらあっさりrootで侵入されてDBとか取られちゃうかもしれません><
ということで:
- 「rooted」&「有効なSIMを使用」&「USB debuggingをオン」な場合はフライトモードにしましょう。
2009年09月09日 追記:MoDaCo Sapphire 1.5.1のROMでは、この状態でもネットワーク側から繋げませんでした。ただし、Heroで仕様変更されているのか、このROMだけの仕様なのかわかりません。
※通常の製品版の場合は USB debuggingをオンにしてもネットワーク側は開かず、USBからのみ接続受付になります。
2009年6月7日日曜日
tetheringとか
Magicの日本版はどこらへんが違うんだろう?ということでブログなどを読んで情報収集しています。ひとつビックリしたのが docomoではBizホーダイデータ通信中はbluetooth関連に制限を入れてるという話。みんカラさんの記事によると HT-01Aがそのような仕様とのこと。海外端末でbluetoothにそんな制限なんて特注も特注ですよね。まぁ、データ通信がらみのPANとDUNあたりを止めるのはわかるけど、音楽周りも全部制限してたとは驚きです。
なお、ここから先はiPhoneで脱獄するような話になりますが
私はデータ通信はもっぱらイーモバ端末を使ってますが :)
- android 1.5 cupcakeにはDUNもPANもまだ実装されていません。
なお、ここから先はiPhoneで脱獄するような話になりますが
- 自前で用意できればPANあたりは比較的簡単に動かせます。
- iptableだけでもあればwifiかUSB経由という手もあります。
私はデータ通信はもっぱらイーモバ端末を使ってますが :)
HTC Magicのroot化メモ
【注意】docomoのHT-03Aに適用できるかどうか不明です。
【追記】ここで使用しているのは Google I/Oモデルです。HBOOTは1.33.3004 (SAPP30000) : Sapphire PVT 32B DEV S-ON G : CPLD-10 (ION)。HT-03Aは1.33.3005?現在のトコロSPL書き換えができてませんのでこの手法は使えません。
普通の電話として使用する分にはとくに何が不便ということもないのですが、せっかくなのでrootになれるようにしてみました。参照した解説は以下の3カ所:
- android-dls.com / Rooting the Magic/Sapphire
- android-dls.com / Magic Root Access
- Android Blogging Network / Ion Update Available
android-dls.comのwikiではそれぞれイメージの入替え手順と、suコマンドの差し替えについて解説してあります。三番目のAndroid Blogging NetworkからはGoogle I/Oモデル用のroot化済みboog.imgをもらいました。今回は適用するROMバージョンが同じなのでフルイメージの差し替えはせずにboot.imgだけ入替えています。
実施した手順は以下の通り:
- Android Blogging Networkから "ion-rooted-boot.img"をもらってきます。
- これをそのままsdcardのルートにコピー。
- 電源を切って、backを押しながら電源オンにしてFASTBOOTモードに。
- PCのコマンドラインから "fastboot boot ion-rooted-boot.img"を実行。
- 勝手に電源が切れて再起動。
- 戻ってきたらPCのコマンドラインから "adb root"が効くので suコマンドの差し替えをします。
- android-dls.comのMagic Root Accessからmodified_su.zipをもらってきて解凍しておきます。
- PCのコマンドラインから "adb remount"して /systemをroからrwに変更します。
- /system/xbinがなかったので adb shellで入って作成します。
- "adb push su /system/xbin/su"で改変したsuを投げ込みます。
- "chmod 6755 su"して権限を修正したら完了です。
2009年6月5日金曜日
HTC Magic (ION)が届きました
ということでebayがダイブ落ち着いてきたのでGoogle I/Oエディションを物色してしまいました。US$600+送料。Fedex economyなら多少時間はかかるけれどもちょっと送料が安いです(といっても火曜に買って金曜には付きました)。いくつかインプレッション:
- T-Mobile SIMだとネットワーク登録ができません。サーチしてsoftbankとdocomoがでますが「Your SIM card does not allow a connection to this network.」で登録不可。
- 無線LANがいてもT-Mobile SIMはローミングしてくれない。
- Localeは「English」のみ。まぁ、あまり関係ありません。
- root権限はありません。それっぽいROMを入れればいけるようですが Google I/Oの起動ロゴが消えるのはかなしいなぁ・・・
- 質感は非常に良い。トラックボールにLEDが仕込んであって通知の際に光るのも良い感じ。
- Dreamと比べると普通の電話!って感じ。
- Touch Dualと比較すると設計の世代が違うようす。電池パック形状やアンテナのとりまわしなど、設計思想が違うように見えます。流れ的にはDreamのほうが近い感じ。
- ストラップホールが付いてます!海外機にしてはメズラシぃ~
【追記】ネットワークはつかめないんですが、何度かやっていたらマーケットは使えるようになりました。普通に有料アプリが一覧にでてきます :)。マーケットがサービス開始してる地域・会社のSIMが刺さっていれば、それが有効であろうと期限が切れていようと関係なくマーケットの制限が解除されるようです。
おまけ。Developper Conferenceロゴ。
登録:
投稿 (Atom)