
Settingsから「Applications」を選択

次に「Manage applications」を選択

最後にキャッシュ解放などをしたいアプリを選んで「clear data」です。clear dataすると設定やクッキーなども消えちゃうので注意。これで見えない使用領域も消えました。どうも見た目上リンクで他へ飛ばしていることになっているけれど実体は残ってる、というような状態になるようす。clear dataするとさきほど張ったリンクが切れるアプリと切れないアプリがあって、これもナゾ。clear dataしてからsdcardへリンクを飛ばすようにした方がよいようです。
なお、↑の画面はエミュレータから撮りました。スクリーンショットを撮るアプリも探さないと…。て、撮ったデータはどうやって転送すれば良いんだろう。bluetooth?adbで取るのもメンドウですよね。
とりあえず gmail、gmail storage、maps、browser、street view、MarketあたりのキャッシュをSDに持って行ったところ、いろいろ作業していても50MBくらいはInternalが確保できるようになりました。ふう。次版ではSDにアプリインストールできるようになるという情報もチラホラ見ましたが、やはり本体64MBはツライですよね…。
Comments: