
1.JIRAで案件をひろって訳します。
これは前のエントリーでも書いた通り。できた訳を登録して、品質チェック(QA)を通過したら次へ。

2.日本語ナレッジベースへ登録
サポートシステムのナレッジベース・システムがまだ日本語に対応していないので、とりあえずできた訳をwiki上のナレッジベースに登録しています。このエリアはプロテクトされているのでリンデンさんじゃないと編集できません。QAを通しているので、いちおうサポートのナレッジベース・システムに準ずる公式情報と考えて大丈夫でしょう(今後としては、情報の更新が追いついているか?という問題がありますが)。

3.ナレッジベース・システムへ登録
ここはまだ未対応。日本語対応したら随時こちらに移行する、、、、んだと思います。たぶん。
ということで日本語翻訳したものは当面はwikiに載っていくことになります。なので、MediaWiki記法で書いておくと少しウレシイかもしれません。
Comments: